iPhone/iPadの写真・動画を、USBケーブル接続でMacパソコンに取り込む方法を紹介します。
また、取り込みができないときの対処法も説明します。
なお、このページの説明は以下の環境で行なっています。
Mac
項目 | 内容 |
---|---|
Mac機種 | MacBook Air (M1, 2020) |
macOSバージョン | 12.6 Monterey |
iPhone
項目 | 内容 |
---|---|
iPhone機種 | iPhone SE(第二世代) |
iOSバージョン | 16.0.2 |
iPhone/iPadの写真・動画をMacパソコンに取り込む方法
事前準備
▶︎ iPhone/iPadのアプリ「設定」を起動して、「画面表示と明るさ」から「自動ロック」を「なし」に変更します。
変更する理由は、写真等の取り込みに時間がかかるときはiPhone/iPadにロックがかかり、取り込みに失敗する場合があるからです。
▶︎ MacパソコンとiPhone/iPadを、USBケーブルで接続します。
USBケーブルは手持ちの物で構いません。
① 接続先がLightning端子のiPhone/iPad場合
【MacのUSB端子が Type-Aの場合】

【MacのUSB端子が Type-Cの場合】

② 接続先がUSB Type-C端子のiPadの場合
【MacのUSB端子が Type-Aの場合】

【MacのUSB端子が Type-Cの場合】

▶︎ ケーブルを接続して数秒後に、iPhone/iPadに「このコンピュータを信頼しますか?」と表示されます。
表示されたら、ボタン「信頼」をタップします。
なお、この信頼の画面は2回目以降の接続時には表示されません。
▶︎ 次に「このコンピュータを信頼するには、デバイスのパスコードを入力」と表示されたら、iPhone/iPadに設定している4ケタの数字のパスコードを入力します。
▶︎ MacのFinderを前面に表示します。
サイドバーにiPhone/iPadが取り出しアイコンと共に表示されたらクリックします。
その結果、右側にiPhone/iPad情報が表示されたら、接続成功です。
▶︎ 事前準備はここまでです。
この後は、次の章の説明を参考にしてiPhoneの写真・動画を取り込んでください。
Mac純正アプリ「写真」で取り込む
▶︎ MacのFinderで、フォルダ「アプリケーション」の中にある、アプリ「写真」を起動します。
▶︎ アプリ「写真」が起動したら、サイドバーから見出し「デバイス」の中にあるiPhone/iPadをクリックします。
以下の図では、「Lucifer」という名前のiPhoneをクリックしてみます。
▶︎ 画面右側に、読み込み対象の写真・動画が表示されます。
まず、見出し「読み込み済み」で表示される写真・動画は、今回のようにUSBケーブル接続の他に、iCloud写真でクラウド経由で同期され、取り込まれたものも含んでいます。
次に、見出し「新しい写真」で表示される写真・動画は、いずれの方法でも取り込まれていないものです。
写真・動画の取り込み先の指定についてです。
プルダウンメニューの「取り込み先」で、「ライブラリ」や「新しいアルバム」が指定できます。
後からUSB接続で取り込んだ写真・動画を他のものと区別したい場合は、「新しいアルバム」を指定します。
最後に、取り込み対象の写真・動画の指定と、Macへの取り込みの方法についてです。
まず、見出し「新しい写真」の全てを取り込む場合は、ボタン「すべての新しい写真を取り込む」をクリックします。
特定のものを指定する場合は、表示されている写真・動画をクリックすると、チェックアイコンが表示されて選択された状態になります。
その状態で、ボタン「〜個の項目を読み込む」をクリックすると、選択されたものだけが取り込まれます。
事後処理
iPhone/iPadにデータアクセス中にUSBケーブルを取り外すのでなければ、データが壊れることはあまりないかもしれません。
しかし、確実に安全な方法で取り外すには、以下の手順を踏むことをオススメします。
▶︎ MacのFinderを前面に表示します。
サイドバーのiPhone/iPadに表示された、取り出しアイコンをクリックします。
▶︎ その結果、サイドバーからiPhone/iPadが消えたら、安全な接続解除が成功です。
この状態で、USBケーブルからiPhone/iPadを取り外してもOKです。
写真が取り込めない時の対処法
ここまでに写真・動画を取り込む方法を紹介しましたが、iPhone/iPadやMacの環境によっては、うまくできない場合があります。
その場合は、以下の一覧の上から順番に、対処法を試してみてください。
- 先に説明した内容ですが、アプリ「設定」で、「画面表示と明るさ」から「自動ロック」を「なし」に変更されているか確認する
- Macを再起動する
- iPhone/iPadを再起動する
- USBケーブルのパソコンの接続先ポートを変えてみる
- USBケーブルを違うものに変えてみる
- Web版iCloudから写真・動画をダウンロードする
最後のWeb版iCloudについては、別の記事で詳しく説明しているので、そちらをご覧ください。
まとめ
以上、iPhone/iPadの写真・動画を、Macパソコンに取り込む方法と、取り込みができないときの対処法も説明しました。
コメント