iPhoneで連絡先のリスト(グループ)の名称変更する方法

iPhone アプリ「電話」 「電話/連絡先」アプリ

iPhoneで連絡先のリスト(グループ)の名称変更する方法を4つ、メリット・デメリットも併せて紹介します。

iPhone単体で名称変更する方法に加えて、Windows/Android/Macを使う方法も紹介します。

以下に、リスト(グループ)の名称変更する4つの方法を一覧表にまとめました。

  • ①:iPhone単体
  • ②③④:WIndows/Android/iPad/Mac
方法メリットデメリット
① iPhoneのアプリ「電話」・最も手軽・iOS 16以上が必要
② iCloud.com・Windows/Android/iPad/MacでもOK・ネット回線が必要
・連絡先がiCloud同期されていること
③ iPadのアプリ「連絡先」・大きな画面で操作できる・ネット回線が必要
・連絡先がiCloud同期されていること
④ Macのアプリ「連絡先」・大きな画面とキーボードで操作できる・ネット回線が必要
・連絡先がiCloud同期されていること

iOS 15以下のiPhoneでは①の方法が使えないので、②③④を使う必要があります。

②は画面が小さいですが、iPhoneでも使用可能です。

スポンサーリンク

【① iPhoneのアプリ「電話」を使う】

この方法が使える前提条件

  • iOSのバージョンが16以上であること。(iOS 16は、2022年9月リリース)

▶︎ iPhoneのアプリ「電話」をタップして起動します。

iPhone アプリ「電話」

▶︎ アプリ「電話」が起動したら、画面下のタブ「連絡先」をタップします。

iPhone アプリ「電話」

▶︎ 画面に連絡先の一覧が表示されたら、画面左上の文字「リスト」をタップします。

iPhone アプリ「電話」 連絡先

▶︎ 画面にリストの一覧が表示されたら、名称変更したいリスト(グループ)の名前を長押し(ロングタップ)します。

iPhone アプリ「電話」 連絡先

▶︎ ポップアップメニューが表示されたら、項目「名称変更」をタップします。

iPhone アプリ「電話」 連絡先

▶︎ リスト(グループ)の名称変更して、最後にボタン完了をタップします。

以上で、リスト(グループ)の名称変更が完了です。

iPhone アプリ「電話」 連絡先

スポンサーリンク

【② iCloud.comを使う】

この方法が使える前提条件

  • 連絡先がiCloud同期されていること。

以下の説明ではMacを使った例ですが、他にWindows/Android/iPadを使った場合でも同じように使用できます。

さらには、画面が狭いもののiPhoneでも使用可能です。

▶︎ 以下のリンクをクリックして、iCloud.comを開きます。

▶︎ iCloud.comのホーム画面が表示されたら、アイコン「連絡先」をクリックします。

iCloud.com ホーム画面

▶︎ 連絡先の一覧が表示されたら、画面左のリスト(グループ)から、名称変更したいリストをクリックして、ワンテンポ待ってからもう一回クリックします。

iCloud.com 連絡先

▶︎ リストの名称が編集モードになるので、名称変更して、最後にキーボードのreturn(enter)キーを押して確定させます。

または、マウス(トラックパッド)で適当な余白部分をクリックして確定させます。

以上で、リスト(グループ)の名称変更が完了です。

iCloud.com 連絡先

スポンサーリンク

【③ iPadのアプリ「連絡先」を使う】

この方法が使える前提条件

  • 連絡先がiCloud同期されていること。

▶︎ アプリ「連絡先」をタップして起動します。

iPad アプリ「連絡先」

▶︎ 連絡先の一覧が表示されたら、画面左上のサイドバー表示のアイコンをタップします。

iPad アプリ「連絡先」

▶︎ 画面左のリスト(グループ)から、名称変更したいリストを長押し(ロングタップ)します。

iPad アプリ「連絡先」

▶︎ ポップアップメニューが表示されたら、項目「名称変更」をタップします。

iPad アプリ「連絡先」

以下は拡大図です。

iPad アプリ「連絡先」

▶︎ リスト(グループ)の名称変更して、最後にキーボードのreturn(enter)キーをタップします。

以上で、リスト(グループ)の名称変更が完了です。

iPad アプリ「連絡先」

スポンサーリンク

【④ Macのアプリ「連絡先」を使う】

この方法が使える前提条件

  • 連絡先がiCloud同期されていること。

▶︎ Finderを前面に表示して、フォルダ「アプリケーション」の中にあるアプリ「連絡先」をダブルクリックして起動します。

Mac Finder

▶︎ アプリ「連絡先」が起動したら、画面左のリスト(グループ)から、名称変更したいリストをクリックして、ワンテンポ待ってもう一度クリックします。

Mac アプリ「連絡先」

▶︎ リストの名称が編集モードになるので、名称変更して、最後にキーボードのreturn(enter)キーを押して確定させます。

または、マウス(トラックパッド)で適当な余白部分をクリックして確定させます。

以上で、リスト(グループ)の名称変更が完了です。

Mac アプリ「連絡先」

スポンサーリンク

まとめ

iPhoneで連絡先のリスト(グループ)の名称変更する方法を4つ、メリット・デメリットも併せて紹介しました。

当サイトでは、iPhoneアプリ「連絡先」の「リスト(グループ)」の使い方について、複数の記事を掲載しています。

① リスト(グループ)の新規作成

② リスト(グループ)のメンバーの追加・削除・移動

③ リスト(グループ)の名称変更・・・このページの記事です。

④ リスト(グループ)の削除

当サイトでは、iPhoneアプリ「連絡先」の連絡先の管理方法について、複数の記事を掲載しています。

① 連絡先の新規登録

② 登録済みの連絡先の編集

③ 登録済みの連絡先の削除

④ 登録済みの連絡先の複数一括削除

スマホ中毒であっという間に時間が過ぎてしまう人は、一定時間の間はスマホが操作できなくなる「タイムロックボックス(タイムロックコンテナ等の呼び名もあり)」という商品があります。

1〜999分の設定ができるので、勉強や仕事に集中したい人にはオススメします。

個人だとルーズになってしまう人は、家族や職場の同僚の前でスマホをタイムロックボックスに入れる、というてもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました