iPhone/iPadでアプリ一覧を表示する方法

iPhone アプリ一覧 基本操作
更新日:2024年03月11日

投稿日:2023年03月16日

iPhone/iPadでアプリ一覧を表示する方法を紹介します。

ここで探したアプリは、そのまま起動することが可能です。

さらに、アプリ一覧からホーム画面にアプリを登録する方法も紹介します。

このページの内容は、以下の環境で検証しています。

  • OS:iOS 17.4
  • 端末:iPhone SE(第二世代)

iPad(iPadOS 17.4)でも画面のデザインは多少異なりますが、同様に操作できることを確認しています。

スポンサーリンク

アプリ一覧を表示する方法

▶︎ iPhone/iPadでホーム画面を表示します。(ホーム画面とは、以下のようにアプリのアイコンが並んだ画面のことです。)

iPhone ホーム画面

▶︎ ホーム画面を左にスワイプを繰り返して、右方向の画面に何度か切り替えていきます。

iPhone ホーム画面

▶︎ 画面が何度か切り替わった結果、タイトルに「Appライブラリ」という画面に変わります。

この状態では、アプリのカテゴリごとにフォルダ分けされています。

ここはひとまず、タイトル「Appライブラリ」の部分をタップします。

iPhone Appライブラリ フォルダ分類

▶︎ 画面が切り替わって、リスト一覧になりました。

この状態では、アプリの名前がABC順+あいうえお順に並んでいます。

リスト一覧を上下にスワイプして、目的のアプリを探します。

探したアプリは、タップすると起動することができます。

iPhone Appライブラリ リスト表示

▶︎ アプリ一覧の説明はここまでです。

次の章では、ここまでのやり方を踏まえて、ホーム画面にアプリを登録する方法を紹介します。

スポンサーリンク

ホーム画面にアプリを登録する方法

▶︎ 前章までのやり方で、アプリ一覧の画面を表示した状態にします。

iPhone Appライブラリ リスト表示

▶︎ ホーム画面に登録したいアプリを長押しします。

ここでは例として、アプリ「Acrobat」で説明します。

iPhone Appライブラリ リスト表示

▶︎ 長押しした結果、メニュー項目が表示されます。

ここで、項目「ホーム画面に追加」をタップすると、アプリ登録のスペースがある部分にアプリが登録されます。

iPhone Appライブラリ リスト表示

iPhone ホーム画面

▶︎ 長押ししたときに、メニュー項目を選ばず、アイコンをドラッグすると、好きな場所にアイコンを登録することができます。

iPhone ホーム画面

スポンサーリンク

関連記事の紹介

App Storeからダウンロードしたアプリの確認・非表示の設定をする方法を紹介しています。

iPhone/iPadでアプリのダウンロード履歴を確認・非表示(削除)・再表示する方法と注意点

Mac使用前提ですが、アプリ「Apple Configurator」でiPhone/iPadインストールアプリの一覧をCSVエクスポートする方法を紹介しています。

Mac用アプリ「Apple Configurator」を使って、iPhone/iPadのインストール済みアプリ一覧リストをCSVでエクスポートする

スポンサーリンク

初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
スポンサーリンク

初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
基本操作

コメント