基本操作 iPhone/iPadでコントロールセンターを出さないように設定する方法(無効化) iPhone/iPadで操作中に、誤ってコントロールセンターが表示されないようにする方法を紹介します。 特に、フリック入力のキーボードの下にある文字入力中に、コントロールセンターが表示されてストレスを感じる人は参考にしてください。 2022.08.10 基本操作
基本操作 iPhone/iPadで0000docomoや0001docomoに接続する方法(d Wi-Fi) iPhone/iPadで0000docomoや0001docomoに接続する方法を図解入りで詳しく説明します。 これらは、NTTドコモの無料Wi-Fi接続サービス「d Wi-Fi」のアクセスポイントのSSIDです。 2022.08.10 基本操作
基本操作 「d Wi-Fi」の利用条件と手続きの流れ(0000docomo、0001docomo) 「d Wi-Fi」とは、SSIDが「000docomo」と「0001docomo」で、NTTドコモが提供している無料Wi-Fi接続サービスです。 このページでは、利用条件と必要な手続きの流れについて、図解入りで詳しく・分かりやすく説明します。 2022.08.10 基本操作
基本操作 iPhone/iPadのキーボードのマイクのアイコンを消す方法 iPhone/iPadで文字を入力するとき、キーボード上のマイクのアイコンが邪魔なときに消す方法を紹介します。 音声入力をしないのに、誤操作で押してしまってイライラする場合は、やってみてください。 2022.07.28 基本操作
基本操作 iPhone/iPadで「HEIC」画像を「JPG」に変換する方法を5つ紹介 iPhone/iPadで、「heic/heif」形式の画像を「jpg/jpeg」形式に変換する方法を5つ紹介します。 それぞれの方法の特徴・メリット・デメリットも説明しつつ、具体的なやり方を図解で紹介します。 2022.07.26 基本操作
周辺機器 iPhone/iPadでBluetoothキーボードを使うときのオススメの設定 iPhone/iPadでBluetoothキーボード(Smart Connector接続含む、以降同じ)を使うときに、実際に私が使っているオススメの設定内容を紹介します。 メールやブログを書くといった長文を入力したくてBluetoothキーボードを買ったものの使いこなせなかったり、これから買おうかどうか検討中のユーザの参考になれば、と思います。 2022.07.22 周辺機器
アプリ iPhone/iPadのSafariで「すべてを選択(全選択)」を使う方法 iPhone/iPadのSafariで、Webページの内容をコピーアンドペーストしたいときに、「すべてを選択」する方法をいくつか紹介します。 iPhone/iPadでは、アプリ「メモ」などで編集位置にカーソルが表示されているときは「すべてを選択」が表示できますが、Safariなどカーソルが表示されないときには「すべてを選択」が表示されません。 2022.07.20 アプリ
基本操作 コメダのWi-Fiが繋がらないときに、URLを直接指定して繋ぐ方法 コメダ珈琲では無料WiFiが使えて、作業がはかどります。 しかし、なぜかWiFiのログイン画面が表示しなくて困った場合に、Webブラウザで接続用のURLを開いて接続する方法を紹介します。 Webブラウザを使うので、Windows/MacやiPhone/Androidなど端末の種類は問いません。 2020.08.13 基本操作
周辺機器 JPRiDEのTWS-X自腹レビュー Amazonで、JPRiDE社の「TWS-X」という完全無線のBluetoothイヤホンを購入したのでレビューします。 買ってから間もないのでファーストインプレッションのレビューと、後日に使用感や耳が慣れてきた頃に追記レビューします。... 2020.08.12 周辺機器
基本操作 スクリーンショットの撮り方いろいろ iPhoneやiPadでスクリーンショットを撮る方法はいろいろありますが、このページでは基本的な方法から「知ってると、とっても便利!」な方法まで色々と紹介します。 2020.05.30 基本操作