yamafd

「ファイル」アプリ

【無料】iPhone/iPadでPDFにパスワード設定・解除する方法

iPhone/iPadで、PDFにパスワードを設定・解除する方法を説明します。 パスワードが設定されたPDFは通常は内容が非表示(ロック状態)となり、パスワードが入力されないと表示されません。
基本操作

iPhone/iPadのシリアル番号を調べる4つの方法と、そこから型番や保証期間を調べる方法(検索方法)

iPhoneが故障したときやアップルに問い合わせるときにシリアル番号を聞かれる場合があります。

あるいは、型番や保証期間がいつまでかを調べたいときもあります。

こういった時の調べ方を、図解を使ってわかりやすく説明します。

アプリ

iPhone/iPadでアプリのダウンロード履歴を確認・非表示(削除)・再表示する方法と注意点

iPhone/iPadで、アプリのダウンロード履歴を確認したり、非表示(削除)や再表示する方法を説明します。 ただし、Apple IDの仕組み上の制限で、アプリのダウンロード履歴を完全削除することはできず、非表示で対応することになります。(2023年3月の現時点)
アプリ

Mac用アプリ「Apple Configurator」を使って、iPhone/iPadのインストール済みアプリ一覧リストをCSVでエクスポートする

iPhone/iPadでインストール済みのアプリ一覧をCSVファイルでエクスポートできるMac用アプリ「Apple Configurator」を紹介します。 このアプリは、本来は企業や学校でアップル製品を管理する管理者用のアプリですが、一般ユーザでもカンタンな操作でアプリ一覧のCSVがエクスポートできるので、使い方を説明します。
アプリ

iPhone/iPadでアプリ「Fing」の使い方(バージョン12以降)

ネットワーク管理アプリ「Fing」では何ができるか、基本的な使い方について説明します。 「Fing」では、ネットワーク上のすべてのデバイスの情報表示が主な機能になります。
「ファイル」アプリ

iPhone/iPadでダウンロードしたファイルや画像はどこ?探し方4つを紹介

iPhone/iPadでダウンロードしたファイルや画像の探し方を4つ紹介します。 ファイルと画像では探し方が異なるので、注意が必要です。 また、ファイルはSafariでデフォルトの保存場所を設定で変更可能なので、その手順も説明します。
基本操作

iPhone/iPadのストレージ容量の確認方法、空き容量の空け方、空き容量の目安は?

iPhone/iPadの内蔵ストレージの使用状況と空き容量の確認方法を紹介します。 確認方法は2つあり、1つは空き容量だけを確認する方法、もう1つはアプリやデータの種類別の使用状況の内訳も確認する方法です。 さらに、ストレージの空き容量の目安、「どれぐらい空きがあれば快適に使えるか?」も説明します。
「ファイル」アプリ

iPhone/iPadで、アプリ「写真」の写真や、アプリ「ファイル」の画像ファイル(JPEGやPNGなど)を、PDFに変換する方法(標準機能を使用)

Phone/iPadで、アプリ「写真」の写真や、アプリ「ファイル」の画像ファイルを、PDFに変換する方法を紹介します。 ここで紹介する方法は、OS標準機能の「共有 → プリント」機能を使うので無料です。 また、画像・写真は1枚だけでも、2枚以上あってもOKです。
「ファイル」アプリ

iPhone/iPadで、標準アプリ「ショートカット」を使い、PDFをPNGやJPEGなどの画像に変換する方法

Phone/iPadで、PDFをPNGやJPEGの画像に変換する方法を紹介します。 ここで紹介する方法は、標準アプリ「ショートカット」の公開スクリプトを使うので無料です。 また、スクリプトの内容の説明と、自分好みにカスタマイズする方法も説明します。
Safari

iPhone/iPadで長い画面のスクショをフルページで撮る方法

iPhone/iPadで、Webページなどスクロールが必要な長い画面のスクショを、フルページで撮る方法を紹介します。 フルページで撮れるための条件や、実際の操作方法を説明します。